第51回新大祭を運営する新大祭常任委員会のスタッフの日頃の活動等を綴っていきます。
第51回新大祭は2010年10月16,17の2日間に新潟大学五十嵐キャンパスにて行われる予定です。
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。初めてブログを書くぷにゅんと言います。
新大祭開催まで、あと約1ヶ月半となりました。
9月からは常任委員会も本格的に新大祭に向けての準備を始めていきます。
6日から10月いっぱいまである会館づめでは、新大祭で使う物品の作成や参加してくださる団体さん向けの説明会の準備等を行ないます。
新大祭当日の催し物ですが、1日目は著名人によるトークショーと新大でNo.1の美女を決めるプリンセスコンテストが開催されます。
2日目はプロのアーティストによるコンサートと学生によるバラエティー企画があります。
また、両日とも多くの模擬店や展示があります。
10月16日と17日は新潟大学五十嵐キャンパスに足を運んでみてください!
ちなみに、23日と24日は旭町キャンパスで医学祭が行われるので、そちらも是非。
一緒に楽しい新大祭を作り上げましょう♪
p.s.
私がブログを書くのは最初で最後かもしれません・・・
新大祭開催まで、あと約1ヶ月半となりました。
9月からは常任委員会も本格的に新大祭に向けての準備を始めていきます。
6日から10月いっぱいまである会館づめでは、新大祭で使う物品の作成や参加してくださる団体さん向けの説明会の準備等を行ないます。
新大祭当日の催し物ですが、1日目は著名人によるトークショーと新大でNo.1の美女を決めるプリンセスコンテストが開催されます。
2日目はプロのアーティストによるコンサートと学生によるバラエティー企画があります。
また、両日とも多くの模擬店や展示があります。
10月16日と17日は新潟大学五十嵐キャンパスに足を運んでみてください!
ちなみに、23日と24日は旭町キャンパスで医学祭が行われるので、そちらも是非。
一緒に楽しい新大祭を作り上げましょう♪
p.s.
私がブログを書くのは最初で最後かもしれません・・・
PR
ち~す。のんデックス(仮)で~す。
暑いっすね~。テスト勉強の合間にヒマになったので書いています。
テストが終わるといよいよ夏休みです。
前回までの更新でも書いたとおり夏休みには2つのイベントがあります。
イベント其の一、それは浜コンです。
浜コンとは、浜辺で飲んだり、BBQしたりするそうです。
また過去には海に投げられた人もいるとかいないとか(よい子のみんなはまねしないこと)
とっても楽しいらしいいですよ(実は参加したことがない・・・)
イベント其の二、それは夏合宿です。
夏合宿では、県外の観光地を訪れて、それを満喫してきます。
今年は、長野県が目的地です。
参考までに、昨年の話をば・・・
昨年の夏合宿では、栃木県の那須・日光を訪れました。
那須では、アウトレットや牧場、チーズ工房を訪れ、那須ハイランドパークにも行ってきました。
二日酔いで、那須ハイのアトラクションに乗ったのもいいおもいでです。
実際テンションが上がったのは某国民的ロボットアニメのブースでしたが・・・
日光では、おそらく東照宮と華厳の滝へ行きました。
先ほども少し書いてありましたが、昼の観光の後、夜は飲みます!!
楽しいですよ~
夜に何かあってマッサージ機の上で寝たのはココだけのヒ・ミ・ツ
合宿では3日間一緒に過ごすので普段とは違った人の一面が見れるかもしれません。
さて、そろそろテスト勉強に戻るので今回の更新はここまでです。
暑いけど冷房をつけると冷房病になるのんデックス(仮)がお送りしました。
最後に前回の昨年の合宿で訪れた華厳の滝の様子をば・・・
有名なスポットらしいので何か映ってるかも・・・
夏の夜のお供にでもどうぞ。

暑いっすね~。テスト勉強の合間にヒマになったので書いています。
テストが終わるといよいよ夏休みです。
前回までの更新でも書いたとおり夏休みには2つのイベントがあります。
イベント其の一、それは浜コンです。
浜コンとは、浜辺で飲んだり、BBQしたりするそうです。
また過去には海に投げられた人もいるとかいないとか(よい子のみんなはまねしないこと)
とっても楽しいらしいいですよ(実は参加したことがない・・・)
イベント其の二、それは夏合宿です。
夏合宿では、県外の観光地を訪れて、それを満喫してきます。
今年は、長野県が目的地です。
参考までに、昨年の話をば・・・
昨年の夏合宿では、栃木県の那須・日光を訪れました。
那須では、アウトレットや牧場、チーズ工房を訪れ、那須ハイランドパークにも行ってきました。
二日酔いで、那須ハイのアトラクションに乗ったのもいいおもいでです。
実際テンションが上がったのは某国民的ロボットアニメのブースでしたが・・・
日光では、おそらく東照宮と華厳の滝へ行きました。
先ほども少し書いてありましたが、昼の観光の後、夜は飲みます!!
楽しいですよ~
夜に何かあってマッサージ機の上で寝たのはココだけのヒ・ミ・ツ
合宿では3日間一緒に過ごすので普段とは違った人の一面が見れるかもしれません。
さて、そろそろテスト勉強に戻るので今回の更新はここまでです。
暑いけど冷房をつけると冷房病になるのんデックス(仮)がお送りしました。
最後に前回の昨年の合宿で訪れた華厳の滝の様子をば・・・
有名なスポットらしいので何か映ってるかも・・・
夏の夜のお供にでもどうぞ。
ども~のん(仮)で~す。
どこのTVも選挙ばっかでヒマなので更新してます。
本日は、参議院選挙がありましたが、常任委員会ではスポーツ大会が行われました。
私は、投票に行ったので参加できませんでしたが、大変盛況だったと聞いています。
さて、こないだの更新でも書きましたが、もうすぐテストがあります。
我々常任委員会の前期の活動も明日で終了となります。
次は、9月より活動が再開します。
夏休み中も、浜コンがあったり、合宿等イベント目白押しです。
そ・の・ま・え・に地獄のテストがありますので、それに焦点を定めて乗り越えるのみです。
地獄の先に待ち構えるのは天国かそれとも・・・
暑さと雨でゲル状になりかけているのん(仮)がお送りしました。
「君は・・・刻の涙を見る・・・」
どこのTVも選挙ばっかでヒマなので更新してます。
本日は、参議院選挙がありましたが、常任委員会ではスポーツ大会が行われました。
私は、投票に行ったので参加できませんでしたが、大変盛況だったと聞いています。
さて、こないだの更新でも書きましたが、もうすぐテストがあります。
我々常任委員会の前期の活動も明日で終了となります。
次は、9月より活動が再開します。
夏休み中も、浜コンがあったり、合宿等イベント目白押しです。
そ・の・ま・え・に地獄のテストがありますので、それに焦点を定めて乗り越えるのみです。
地獄の先に待ち構えるのは天国かそれとも・・・
暑さと雨でゲル状になりかけているのん(仮)がお送りしました。
「君は・・・刻の涙を見る・・・」
いつの間にか7月になってしまいました。
7月といえば・・・
そう地獄のテストですね。(まぁ~私はないですけど)
それで常任もテスト期間は活動休止です。
ってことで常任の活動は7月12日で一旦休止です。(たぶん。委員長に確認してね。)
寂しいですがみなさんテスト勉強にレポートに励んでください。
あっそういえばそのテスト期間が終われば楽しい楽しい浜コン、合宿が待っています。
なのでテストがある人は頑張ってねー。
ところで
部活、サークルに入る時期を逃してしまった諸君に朗報です。
常任はメンバーを随時募集中です。
夏休みになると常任の活動も本格化します。
その前なら十分常任メンバーとしてやっていけます。
てかまだ仕事なんてほとんどしてません。
入るなら今ですよ。
興味ある人はメールでも掲示板にでも気軽に書き込んでください。
ミーティングの時に直接来てもらっても構いません。
みんなで新大祭をつくろうぜ。
39アイスを1000円分って何個買えるの?チョコミントでした。
7月といえば・・・
そう地獄のテストですね。(まぁ~私はないですけど)
それで常任もテスト期間は活動休止です。
ってことで常任の活動は7月12日で一旦休止です。(たぶん。委員長に確認してね。)
寂しいですがみなさんテスト勉強にレポートに励んでください。
あっそういえばそのテスト期間が終われば楽しい楽しい浜コン、合宿が待っています。
なのでテストがある人は頑張ってねー。
ところで
部活、サークルに入る時期を逃してしまった諸君に朗報です。
常任はメンバーを随時募集中です。
夏休みになると常任の活動も本格化します。
その前なら十分常任メンバーとしてやっていけます。
てかまだ仕事なんてほとんどしてません。
入るなら今ですよ。
興味ある人はメールでも掲示板にでも気軽に書き込んでください。
ミーティングの時に直接来てもらっても構いません。
みんなで新大祭をつくろうぜ。
39アイスを1000円分って何個買えるの?チョコミントでした。
ども~おひさしぶりで~す。のん(仮)です。覚えているでしょうか?
中の人が、実習だったり、病気にかかったり、レポートに追われていたりでしばらくブログの更新が滞っていました。
今回は、久々の更新ということですが、なにから書けばいいのやら・・・
まぁ、ざっと更新していない時の活動を振り返ってみると・・・
新大祭の参加団体の募集が始まり、抽選会をやったり、常任委員会内の親睦を深めるために飲み会やらバーベキューをやったりしていました。以上!!
しっかし7月に入り新潟は暑くなってきました。
暑いうえにこの時期はいよいよテスト期間も近づいてきておりテスト勉強やレポートに追われる毎日です。
さすがに我々もテスト期間ぐらいは、活動を休止してます。
この魔のテスト期間が過ぎると、いよいよ夏休みです。
夏休みには、様々なイベントが用意されています。浜辺で飲んだり、合宿をしたり・・・
合宿といっても、別荘へ行ったり、山へ夏フェスには行かないのであしからず。
夏休みの半分くらいが終わると、本祭も近くなり、いよいよ我々の活動も本格的になっていきます。
まぁ、今は目の前のテストを打ちのめすことだけを考えていますので、これ以上は、また別の機会に書きたいと思います。
夏休みまでに、もう1~2回ぐらい更新を考えておりますので、心待ちにしといてください。
マイペースなので更新がなくても気長に待っていただけるとありがたいです。
8月中の更新は今のところ考え中です。気が向いたらやるかもです。
以上久々の更新で長々と書きましたが、この辺で。
暑すぎてアイス中毒になりかけているのん(仮)がお送りしました。
「アイスぅ~、アイスぅ~」
「ご飯食べてからね。」
「う~、アイスぅ~」
中の人が、実習だったり、病気にかかったり、レポートに追われていたりでしばらくブログの更新が滞っていました。
今回は、久々の更新ということですが、なにから書けばいいのやら・・・
まぁ、ざっと更新していない時の活動を振り返ってみると・・・
新大祭の参加団体の募集が始まり、抽選会をやったり、常任委員会内の親睦を深めるために飲み会やらバーベキューをやったりしていました。以上!!
しっかし7月に入り新潟は暑くなってきました。
暑いうえにこの時期はいよいよテスト期間も近づいてきておりテスト勉強やレポートに追われる毎日です。
さすがに我々もテスト期間ぐらいは、活動を休止してます。
この魔のテスト期間が過ぎると、いよいよ夏休みです。
夏休みには、様々なイベントが用意されています。浜辺で飲んだり、合宿をしたり・・・
合宿といっても、別荘へ行ったり、山へ夏フェスには行かないのであしからず。
夏休みの半分くらいが終わると、本祭も近くなり、いよいよ我々の活動も本格的になっていきます。
まぁ、今は目の前のテストを打ちのめすことだけを考えていますので、これ以上は、また別の機会に書きたいと思います。
夏休みまでに、もう1~2回ぐらい更新を考えておりますので、心待ちにしといてください。
マイペースなので更新がなくても気長に待っていただけるとありがたいです。
8月中の更新は今のところ考え中です。気が向いたらやるかもです。
以上久々の更新で長々と書きましたが、この辺で。
暑すぎてアイス中毒になりかけているのん(仮)がお送りしました。
「アイスぅ~、アイスぅ~」
「ご飯食べてからね。」
「う~、アイスぅ~」
俺は魔界の一族と天界の一族の血を引き継ぐもの・・・
その出生が所以か、双方の一族に追われ続けている・・・
この右目が疼く時、俺の周辺は廃墟になっている・・・
「クッ、またやつらか。」
俺はまた、戦いの渦へと巻き込まれていく・・・
ども~5月病ではなく厨二病になってしまったのん(ルナティック・プリンス)です。←カタカナを使えばかっこいいと思っている。
さて、三文芝居はこの辺にして、今回は3回にわたってお送りしてきた質問に答えてもらうシリーズの最終章(フィナーレ)です。
今回は、企促・編集・情宣のヘッドのインタビューです。
最初は、企促ヘッドの菊池さんです。
Q1.所属する企画or部局は?
A1.企画促進部です
Q2.仕事の内容は?
A2.企促は新大祭当日に案内所にて、お客さんの対応を行います。事前準備は案内図やスタンプラリーの冊子を作ります。
Q3.出身は?
A3.北関東の星、TOCHIGIだっぺ!
Q4.現在のマイブームは?
A4.ビッグスワン
Q5.最後に一言!!
A5.背は高いけど、腰は低いよ。みんな優しくしてね(`・ω・)
ビッグスワン・・・俺の故郷(約束の地)の近くだ・・・つぎは、編集ヘッドの高田さんです。
Q1.所属する企画or部局は?
A1.変態の集い、略して『編集』
Q2.仕事の内容は?
A2.新大祭のパンフとか、パンフレットとか、PAMPHLETとかを作ります!!
Q3.出身は?
A3.鶴の右肩らへん
Q4.現在のマ イブームは?
A4.AKBよりSAL
Q5.最後に一言!!
A5.ね、入るだけ、入るだけでいいから、ね、お願いっ!!!
アンタばかぁ?こんなとこ誰も入るわけないじゃないの。わっわたし?あなたがどーしてもって言うなら入ってあげてもかまわないけど。って、なに笑ってんのよ・・・ホントにバカね・・・
クッ俺の中の『ヤツ』が出てきやがったか・・・インタビューのトリを飾るのは、情宣ヘッドの廣澤さんです。、
Q1.所属する企画or部局は?
A1.情宣
Q2.仕事の内容は?
A2.外で絵を描きます。
Q3.出身は?
A3.とちぎのもうか
Q4.現在のマ イブームは?
A4.黒豆ダイエット
プロ野球の応援歌
どくしょ
Q5.最後に一言!!
A5.楽しい新大祭のために楽しい活動しましょー
自分もどくしょしますよ。マンガばっかだけどorz
さて、3回にわたってお送りしてきた質問に答えてもらうシリーズですが、いかがでしたでしょうか。
常任の仕事の様子が少しでも分かってもらえたら嬉しく思います。
さて、業務連絡です。
明日、5月17日常任委員会のミーティングが行われます。
場所は、総合教育研究棟B355にて4限後16:30~5限後18:10~行います。
明日は、新入生の部局・企画の振り分けが行われますので、常任へ入ることを考えている方は、是非足を運んでください。
厨二病を克服しつつあるのん(仮)がお送りしました。
その出生が所以か、双方の一族に追われ続けている・・・
この右目が疼く時、俺の周辺は廃墟になっている・・・
「クッ、またやつらか。」
俺はまた、戦いの渦へと巻き込まれていく・・・
ども~5月病ではなく厨二病になってしまったのん(ルナティック・プリンス)です。←カタカナを使えばかっこいいと思っている。
さて、三文芝居はこの辺にして、今回は3回にわたってお送りしてきた質問に答えてもらうシリーズの最終章(フィナーレ)です。
今回は、企促・編集・情宣のヘッドのインタビューです。
最初は、企促ヘッドの菊池さんです。
Q1.所属する企画or部局は?
A1.企画促進部です
Q2.仕事の内容は?
A2.企促は新大祭当日に案内所にて、お客さんの対応を行います。事前準備は案内図やスタンプラリーの冊子を作ります。
Q3.出身は?
A3.北関東の星、TOCHIGIだっぺ!
Q4.現在のマイブームは?
A4.ビッグスワン
Q5.最後に一言!!
A5.背は高いけど、腰は低いよ。みんな優しくしてね(`・ω・)
ビッグスワン・・・俺の故郷(約束の地)の近くだ・・・つぎは、編集ヘッドの高田さんです。
Q1.所属する企画or部局は?
A1.変態の集い、略して『編集』
Q2.仕事の内容は?
A2.新大祭のパンフとか、パンフレットとか、PAMPHLETとかを作ります!!
Q3.出身は?
A3.鶴の右肩らへん
Q4.現在のマ イブームは?
A4.AKBよりSAL
Q5.最後に一言!!
A5.ね、入るだけ、入るだけでいいから、ね、お願いっ!!!
アンタばかぁ?こんなとこ誰も入るわけないじゃないの。わっわたし?あなたがどーしてもって言うなら入ってあげてもかまわないけど。って、なに笑ってんのよ・・・ホントにバカね・・・
クッ俺の中の『ヤツ』が出てきやがったか・・・インタビューのトリを飾るのは、情宣ヘッドの廣澤さんです。、
Q1.所属する企画or部局は?
A1.情宣
Q2.仕事の内容は?
A2.外で絵を描きます。
Q3.出身は?
A3.とちぎのもうか
Q4.現在のマ イブームは?
A4.黒豆ダイエット
プロ野球の応援歌
どくしょ
Q5.最後に一言!!
A5.楽しい新大祭のために楽しい活動しましょー
自分もどくしょしますよ。マンガばっかだけどorz
さて、3回にわたってお送りしてきた質問に答えてもらうシリーズですが、いかがでしたでしょうか。
常任の仕事の様子が少しでも分かってもらえたら嬉しく思います。
さて、業務連絡です。
明日、5月17日常任委員会のミーティングが行われます。
場所は、総合教育研究棟B355にて4限後16:30~5限後18:10~行います。
明日は、新入生の部局・企画の振り分けが行われますので、常任へ入ることを考えている方は、是非足を運んでください。
厨二病を克服しつつあるのん(仮)がお送りしました。
ども~けいのん!!!(仮)です。
今回は前回に引き続き、常任委員会の部局・企画ヘッドに質問に答えてもらいます。
その前に、昨日5月14日に学友会室の掃除が行われました。
学友会室とは、常任委員会が様々な物品を保管しているいわば倉庫のようなものです。
我々常任委員会では年に1回、ここの物品の整理と数の確認を行います。
昨日の様子です。

これは、常任の物品のほんの一部です。
お掃除は、特に問題もなく終わりました。
また、多くの1回生の方に参加していただき、作業はスムーズに進みました。
参加してくださった方々、お疲れ様でした。
さて本題に参ります。
今回のヘッドへのインタビューは、部局ヘッドのモンのを2回に分けて掲載していきます。
前半戦は、総務、衛生、渉外、財務ヘッドへのインタビューをお送りします。
今回は前回に引き続き、常任委員会の部局・企画ヘッドに質問に答えてもらいます。
その前に、昨日5月14日に学友会室の掃除が行われました。
学友会室とは、常任委員会が様々な物品を保管しているいわば倉庫のようなものです。
我々常任委員会では年に1回、ここの物品の整理と数の確認を行います。
昨日の様子です。
これは、常任の物品のほんの一部です。
お掃除は、特に問題もなく終わりました。
また、多くの1回生の方に参加していただき、作業はスムーズに進みました。
参加してくださった方々、お疲れ様でした。
さて本題に参ります。
今回のヘッドへのインタビューは、部局ヘッドのモンのを2回に分けて掲載していきます。
前半戦は、総務、衛生、渉外、財務ヘッドへのインタビューをお送りします。
インタビューの内容は、以下のリンクから・・・
ども~けいのん!!(仮)です。
新潟は今週とても寒くて風邪をひきそうです。
そんなことはどうでもよくて、まずは、昨日行われたミーティングの報告から。
昨日、常任委員会のミーティングが行われました。
今回が初めての本格的なミーティングでしたが、非常に多くの新入生の方に来ていただきました。
その数何と・・・
79人
79人
大事なことn(ry
すっごーーーい!すごいよ!
まぁ期待の新人(ルーキー)が入って一安心です。
さて先日のミーティングでは、新入生のために部局・企画説明会なるものが行われました。
企画・部局については前回の記事を読んでみてください。
説明会では、各部局・企画のヘッド(代理もいたよ)からそれぞれの所属する企画部局について、わかりやすく面白く説明がありました。
そんなこともあろうかと、当ブログでも各部局・企画のヘッドのインタビューを準備していました!!
今回は、コンサート・プリンセスコンテスト・硬派・軟派のヘッドへのインタビューを掲載していきます。
新潟は今週とても寒くて風邪をひきそうです。
そんなことはどうでもよくて、まずは、昨日行われたミーティングの報告から。
昨日、常任委員会のミーティングが行われました。
今回が初めての本格的なミーティングでしたが、非常に多くの新入生の方に来ていただきました。
その数何と・・・
79人
79人
大事なことn(ry
すっごーーーい!すごいよ!
まぁ期待の新人(ルーキー)が入って一安心です。
さて先日のミーティングでは、新入生のために部局・企画説明会なるものが行われました。
企画・部局については前回の記事を読んでみてください。
説明会では、各部局・企画のヘッド(代理もいたよ)からそれぞれの所属する企画部局について、わかりやすく面白く説明がありました。
そんなこともあろうかと、当ブログでも各部局・企画のヘッドのインタビューを準備していました!!
今回は、コンサート・プリンセスコンテスト・硬派・軟派のヘッドへのインタビューを掲載していきます。
では、内容は下のリンクから・・・
ども~けいのん!(仮)です。
久々の更新のような気がします。
皆さまG.W.いかがお過ごしでしたでしょうか。自分は5月5日に某国民的放送局のラジオでアニソン三昧してました。(ヒマだったんだよ・・・)
さて、連休も明けいよいよ我々の活動も始動していきます。
5月は、今年の新大祭のテーマを決めたり、新入生向けの部局・企画説明会、そして決定があったりします。そして、月末には、新入生の部局・企画が決まるのでその新歓もあります。
また、新大祭に参加する団体の募集の準備も始まります。
5月の活動の第一弾として、明日5月10日に今月最初のミーティングがあります。
今回のミーティングでは、新入生への常任内の部局・企画の説明があります。
部局・企画と上のほうで使ってきましたが、簡単に説明すると常任内での仕事の担当の配属です。
我々常任委員会では担当する仕事ごとにグループを作り、そのグループごとに担当する仕事の作業を行っています。いわゆる分業制ってやつです。
部局は、総務部、衛生部、渉外部、企画促進部、編集部、財務部、そして
情報宣伝部の7つがあります。
企画は、コンサート企画(アーティストを招いて生ライブを行っていただく)、プリンセスコンテスト(いわゆる新大内のミスコンを行う)、硬派企画(有名人を招いて講演会を行っていただく)、軟派企画(大学内の有志を募って様々な企画を行う)の4つがあります。
新入生は。必ず各部局・企画に1つずつ所属することになります。
上記で簡単な説明を行いましたが、詳しい説明は明日のミーティングでありますので新大祭常任委員会に入ることを考えている方は、是非足を運んでください。
明日5月10日のミーティングは、総合教育研究等B355にて、4限後16:30より、5限後18:10より行います。
今月は、このブログでもとある企画を用意しておりますので、期待しててください。
G.W.はヒマしてたけいのん!(仮)がお送りしました。
久々の更新のような気がします。
皆さまG.W.いかがお過ごしでしたでしょうか。自分は5月5日に某国民的放送局のラジオでアニソン三昧してました。(ヒマだったんだよ・・・)
さて、連休も明けいよいよ我々の活動も始動していきます。
5月は、今年の新大祭のテーマを決めたり、新入生向けの部局・企画説明会、そして決定があったりします。そして、月末には、新入生の部局・企画が決まるのでその新歓もあります。
また、新大祭に参加する団体の募集の準備も始まります。
5月の活動の第一弾として、明日5月10日に今月最初のミーティングがあります。
今回のミーティングでは、新入生への常任内の部局・企画の説明があります。
部局・企画と上のほうで使ってきましたが、簡単に説明すると常任内での仕事の担当の配属です。
我々常任委員会では担当する仕事ごとにグループを作り、そのグループごとに担当する仕事の作業を行っています。いわゆる分業制ってやつです。
部局は、総務部、衛生部、渉外部、企画促進部、編集部、財務部、そして
情報宣伝部の7つがあります。
企画は、コンサート企画(アーティストを招いて生ライブを行っていただく)、プリンセスコンテスト(いわゆる新大内のミスコンを行う)、硬派企画(有名人を招いて講演会を行っていただく)、軟派企画(大学内の有志を募って様々な企画を行う)の4つがあります。
新入生は。必ず各部局・企画に1つずつ所属することになります。
上記で簡単な説明を行いましたが、詳しい説明は明日のミーティングでありますので新大祭常任委員会に入ることを考えている方は、是非足を運んでください。
明日5月10日のミーティングは、総合教育研究等B355にて、4限後16:30より、5限後18:10より行います。
今月は、このブログでもとある企画を用意しておりますので、期待しててください。
G.W.はヒマしてたけいのん!(仮)がお送りしました。
ども~、れ~じ(仮)です。
去る4月23日、常任委員会の新歓が行われました。
新歓は、上回生の数を大きく上回る一年生の方に参加していただき、非常に盛りあがりました。
参加していただいた一年生の方々ありがとうございました。
さて、今後の常任の日程ですが、5月10日にミーティングが行われます。場所は、教養棟のB355で4限後と5限後に行われます。
新入生の募集はまだまだ受け付けておりますので興味のある方はぜひ足を運んでください。お持ちしております。
新歓明けで風邪をひいてちょっとへこんでいるれ~じ(仮)がお送りしました。、
去る4月23日、常任委員会の新歓が行われました。
新歓は、上回生の数を大きく上回る一年生の方に参加していただき、非常に盛りあがりました。
参加していただいた一年生の方々ありがとうございました。
さて、今後の常任の日程ですが、5月10日にミーティングが行われます。場所は、教養棟のB355で4限後と5限後に行われます。
新入生の募集はまだまだ受け付けておりますので興味のある方はぜひ足を運んでください。お持ちしております。
新歓明けで風邪をひいてちょっとへこんでいるれ~じ(仮)がお送りしました。、
カレンダー
|
カテゴリー
|
フリーエリア
|
最新記事
|
(05/11)
(01/30)
(01/01)
(10/31)
(10/23)
最新トラックバック
|
プロフィール
|
HN:
のん
性別:
非公開
ブログ内検索
|
最古記事
|
(04/09)
(04/09)
(04/14)
(04/17)
(04/19)
P R
|
カウンター
|
アクセス解析
|